A Day In The Life
2007年よりはじめた中島のブログです。
2007年はSomethingNewに掲載してましたが、長くなりすぎて新製品を探し難くなってしまうと考えて2008年より分けました。
以前のブログでの修理値段では値上がりしていることもありますので1年以上前経過してる場合はお問い合わせください。

本年もありがとうございました。・・・12月27日(月)
皆様のお陰で不況の今年も何とか営業を続けさせて頂きました。
あっという間の1年でした。
JAZZギターコピー曲数はあまり増えませんでしたが(苦笑)後退することなくギターは練習を重ねられました。
皆さんはギターライフ楽しまれましたでしょうか。
あと時代劇は鈴木 英治先生の時代劇小説は佐伯 泰英先生以来の衝撃でしたかね。
端から読んでいってます。
皆さんが興味があって正月休みに読まれるならやはり”口入屋用心棒シリーズ”がお勧めです。
次は郷四郎 無言殺剣シリーズですがこれは検索の際間違えると途中からになってしまいますので”大名討ち”というタイトルの物からお読み頂くよう、ご注意ください(笑)
この2シリーズは主人公のタイプがぜんぜん違うのですがともに第1作から面白いと思います。
もし4〜5ページ読んでつまらなかったら、図書館に返しに行ってください(笑)
今、徒目付 久岡勘兵衛シリーズを読んでます。
これも第1作”闇の剣”ですので徒目付で検索すると久岡 勘兵衛が徒目付になってからになってしまいます・・・ご注意ください。
私はやってしまい、途中の8作目から借りてしまい待ちきれず読んだところ徒目付になってからのほうが面白くなります。
鈴木先生はまった方は後を楽しみに順番に読んでみてください(笑)
さてさて、1年も早かったけど、12月は本当に早い1ヶ月でした。
あっという間に今年の最終日になってしまいました。
来年も皆様にとって良い年でありますよう!m(__)m m(__)m
相棒ファンです!・・・12月26日(日)
昨日、志木の神戸 尊(笑)ことMojin氏と見に行ってきました。
前回の劇場版より面白かったと思いました(^o^)/
始まるまで時間があったので回転寿司で夕食をとったのですが、杉下警部と官房長のやり取りを思い出して笑ってしまった。
官房長 あちっ!
このお茶の機械は改良が必要だね・・・
杉下 これはこうやって注ぐのです。
官房長 知っていたなら最初から教えてくれればよいじゃない
杉下 ご存知かと思ったもので・・・

官房長 このお茶は味がないね!
杉下が黙って粉末を入れる
官房長 知っていたなら最初から教えてくれればよいじゃない
杉下 ご存知かと思ったもので・・・

皿は戻さないように・・・

相棒ファンなら爆笑のシーンでしょうm(__)m

映画は結末は予想外で、また新たな環境になっていくようです・・・楽しみ(^^)v
知らぬは・・・12月25日(土)
私ばかりなり(笑)
19日のブログを見てY様よりメール頂きました。
お久しぶりです。Yです。
今回のメールは、売りでも買いでもないのですが(笑)
JohnがCasinoにストラップ着ける時の向き・・・というのはジョンフリークには結構「常識」だと思っていました。
まあ私も最初は気付かなかったのですが、友達に10年以上前に教えてもらいカジノにはそうやってつけています。
たしかに外れやすい感じになるのですが、その「ねじれる感じ」のおかげでギターのネック側が自然とぐっと前に押し出さる感じになるのです。
カジノを抱えたときのジョンのそれっぽいポーズに自然となるような気がします。
しかも左手が体の正面に対して斜め前に来るので自然に視界に入りヘタクソでも弾きやすい感じになる・・という利点もあります(笑)。
なので私はカジノにはこの反対向きに取り付ける(バックル付きストラップですが)のを 当たり前のようにやってきました。
大金も以前逆さに付けているなと思った事があるそうで・・・知らなかったのは私だけだったのか(苦笑)
先ほど来た常連のS氏もO氏も知っていた・・・
革が少し柔らかかったら外れてしまいそうで、そんな取り付けはしないだろうとはなから思ってましたが、思い込みは怖い(笑)
負け惜しみではないがJohnは単にカッタウェーに付けるのと同じようにつけただけだと思うが(苦笑)Y様の言うように”「ねじれる感じ」のおかげでギターのネック側が自然とぐっと前に押し出さる感じになるのです”なのかな??
クリスマス・イブ!・・・12月24日(金)
ですね。
当店の近所にもイルミネーションで飾られたお宅があります。
毎年飾りを増やしているようです。
こちらのお宅のもう少し先には広い庭中にイルミネーションが飾られたお宅もあります。
貧乏性な私は電気代を心配してしまいますが(苦笑)、癒されますm(__)m

トロン・レガシー!・・・12月23日(木)
見に行ってきました。
アバター、Toy Storyの3Dを見損なってしまったので、3Dは初体験です・・・3D眼鏡を買っていざ!!
が・・・やはりCGが始まった時と同様3Dに頼るというかストーリーはイマイチだったかな。
そんな凄い能力持っているなら早く使えよ(笑)みたいな突っ込みしたくなるような強引なエンディングに苦笑(>_<)
トロンは途中3Dに慣れたのか、画像の所為かあまり3D効果は感じられなくなったように思います。
字幕は浮き出て読みやすかったが・・・(笑)
本編が始まる前の予告映画の画像で3Dの立体感には驚いたものがありました・・・これからの3D映画が楽しみです(^^)v
しまった!・・・12月20日(月)
口入屋用心棒16を読み終えて・・・やはりこれが1番かな(笑)
17がまだ予約待ちなので、先日徒目付シリーズ4冊を頼んでおいたのを昨日受け取ってきた。
読もうと思ったら8・9・11・12なのである・・・しまった!(>_<)
以前口入屋をあいうえお順に並べて合ったのを気が付かず予約してばらばらに届いた失敗の経験があるので、今回それを避けるために出版年度に変更して順に頼んだのつもりだったのだが???
良く調べると今回の失敗は徒目付けシリーズで選んだのが原因だった。
このシリーズの主人公 久岡 勘兵衛は最初徒目付けでなかったので勘兵衛シリーズが7巻あったのだ(>_<)
そういえば郷四郎 無言殺剣シリーズも4冊目から第2部として郷四郎になるので借りる際は要注意ですぞ。
この本ではM氏が”しまった!”してました(笑)
そういえばJohnのストラップ・・・12月19日(日)
左の写真のストラップの取り付け方を見て???と思う方は多いのではないでしょうか。
私もボディー裏のエンドピンに取り付けるときは裏が見えるように取り付けます。
ところが昨日常連T様が持ってきたCasinoにはヒッピーストラップ(ステンドグラス)を写真のように取り付けてました。
反対ではと聞いたところ、これがJohnがCasinoにストラップ着ける時の向きだというのです・・・
慌てて色々写真を見たところ確かに写真のように取り付けてました(驚)
66年東京武道館公演の編みこみも良く見てたのに気が付かなかった(苦笑)
そう思って見直すと確かに写真の取り付け方のようです。
Georgeはこの反対なのです。
この取り付け方だとストラップがねじれてしまい外れやすそうに思うのですが・・・どうでしょう?
このようにやる人は少ないと思いますが貴方はどっち派
Fender Mustangその2・・・12月18日(土)
左用で使うためのストラップの取り付け方はデタッチャブルのネジのところを使ってエンドピンを付けました。
古いギターで傷ついてはいますが、余計な穴を開けるのはもったいないですから・・・
我ながら良いアイディアだと思いますが・・・(笑)
ブーツ・・・12月17日(金)
お陰さまで今回入荷分も残り少なくなって来ました。
来週には注文しようと考えてます。
今回入荷した時にスェードが立て続けに売れたのでしたが、やはりその後はノーマルでした。
次回もスウェードは1〜2足くらいにしてノーマルがメインかな。
もしスウェード希望の方がいましたら早めに連絡頂ければ嬉しいです。
予定でも良いですよ(笑)
来週注文出せば2月末頃には出来上がる予定です。
編み込みストラップ・・・12月16日(木)
の問い合わせがありました。
当店で限定で作ったのを知らなかったようです(>_<)
2008年の11月16日のブログに載せたのでちょうど2年1ヶ月何とか売り切れそうです・・・ちょっと長かった(苦笑)
茶色のバックルに比べるとやや値段が高かったのが原因かも知れませんが、特殊な革の上にほぼ2本分の材料になるので・・・
オリジナルのHofnerストラップも拘りのお客さんから改良箇所も希望通りになったと喜びの(笑)連絡頂きました。
m(__)m
来年はまた茶のバックルストラップも企画しようかな。
ストラップ熱再び!・・・12月15日(水)
10月末にJ-18用を作って11月は充電期間(笑)としてましたが、以前から計画していたVOXパイソンストラップの修理始めました。
古くてぼろぼろになってしまった方も多いと思いますが、これの再生です。
ついでにもっと短くして自分用の長さにするのです。
他に周りを縫っている糸を白にしたりなどなど色々拘ってみようと思います。
昨日までに皮の裁断を終え、昨日古いストラップから金具を全部取り外し磨いたのですが流石20枚以上磨くのは手間がかかりました(笑)
年内にできるかな(笑)
Hofnerストラップ・・・12月13日(月)
昨日今月分10本入荷しました。
あと3本になりましたm(__)m
郷四郎無言殺剣シリーズ全10巻・・・12月12日(日)
読み終わりました・・・面白かった(^^)v
2巻ほど遅れ読み始めたM氏も殆ど同時に読み終わりとのこと、気に入ったようで何よりです(笑)
途中M氏は"口入屋〜”より面白いのではとの意見もありました(笑)、比べられませんが私としては口入屋に軍配が上がります。
ここで完結ですが、また新たに続きそうな気配もする終わり方でした。
今朝図書館に返しに行くと”口入屋用心棒”16弾が届いてました(^^♪
鈴木先生他のシリーズも面白いので全て読みたいですね(笑)
Fender Mustang・・・12月11日(土)
30年程(withを始める)前に買った
ギターです。
貸し出ししてましたが1週間ほど前に戻ってきました。
65年製、ショートスケールでナローネックと特殊なので当時使いにくいかと思ってたのですが、弦を張り替えて弾いてみるFenderらしいクリアーな音に使ってみたくなりました(笑)
ナローネックはナット幅38mmなので今まで使っているギターとは別物、握ると指が余ってジミヘンになった気分です(笑)
左用で使うにはジャックの位置が邪魔になるのでしたがL型のジャックを使うことで解消、ストラップピンをどうしようか考えてネックヘッドに付けたのですがイマイチバランスが悪かった。穴を開けたくなかったのです。それも解消の良いアイデアがありました(笑)
今気に入って毎日弾いてます。
相棒!・・・12月10日(金)
今週水曜日の相棒は丸の内のコットンクラブが舞台になってました。
ジョン・ピザレリのライブを見に行ったことを思い出しました。
あっという間に過ぎてしまった今年も思い返すとキャロル・キング、ジェームス・テーラーのライブ行ったのでした(^^♪
ジャズのライブやビートルズデイのライブ・・・
楽しかったです。
来年はどんなライブを見ることが出来るのかな(^^♪
Rainのバックコーラス!その後・・・12月9日(木)
早々に常連の
Y氏よりメール頂きました。
なかなか鋭いご意見で、おっなるほどと感服いたしましたでござる(^^♪
色々調べられたのでしょう、自分たちでも再度確認してみたいと思います。
ありがとうございますm(__)m
Y氏もメールに書いてましたが”こういうの、何年やってても新しい解釈に気づいてたのしいですねえ”
本当に奥が深い(@_@)
ゲゲゲの〜!・・・12月6日(月)
ちょっと前になりますが流行語大賞がゲゲゲの〜になりましたね。
NHKの朝の番組久しぶりに面白かったので見てました。
しかし”ゲゲゲの〜”というのが流行語というのもなんか変な感じです(笑)
私としてはその中で使われた”ちょっこし”のほうが流行ったのではと思いますが・・・(^_-)
ちなみにその前に面白かったのは”さくら”という番組でした(^^)v
久しぶりのジャズ!・・・12月5日(日)
を聞きに
池袋まで出かけました。
MCでいつから解禁か分りますかと言いつつ、ChristmasSongを歌ってました(苦笑)
ChristmasSongは好きなので良かったのですが、言われてビックリ・・・もうその時期なのですね(早い!正月もすぐなのでしょうね)
街のあちらこちらではクリスマス・ツリーやらライトアップされた景色も見かけますので、クリスマス・ソングは12月1日より解禁ですね(笑)
私もChristmas Songs おさらいしておかないと(笑)
Chestnuts roasting on a open fire〜(^^♪ですね。
Rainのバックコーラス!・・・12月4日(土)
先週のライブでBEAISHでは初めて?だったと思うのですがRain を取り上げました。
バックコーラスを聴きなおしたのですがWhen the sun shines ahの所、上のパートはドレドラは良く聞こえると思います。
これに対して下はソラソファになるので確認したのですがshinesのところの下が良く聞こえません。
上のミに対して下のドです。
この曲は27日のライブのサプライズ曲だったので常連にも相談できず(苦笑)シンコーの楽譜の意見を聞いてみようと見てみました。
それによると上がドレドラで下がソラソファでした(>_<)・・・謎は深まる
そうなんですshinesのソの音は下のパートの音が聞こえるという解釈なのです。
それで聞きなおしたのですが、そこの所はミの音ははっきり聞こるのですが他は良く聞こえませんでした(>_<)
でメンバーと相談の結果最初の上がドレドミラとソラソドファにしたのですが、皆さんはどうされているのでしょう。
withオリジナルHofner用ストラップ入荷!・・・12月3日(金)
今回は歴代のwithオリジナルHofnerストラップより、拘りのお客さんの意見もあり最新版になっております。
といってもそれほど大きく変ったわけではないですが(笑)
見る人が見れば、おっと思うところがあるかと思います(^^)v
また今回作ってもらう所を変えたので月の生産が5〜10本くらいになります。
店としては1度にどかっと来るより、月々の売れる本数分の仕入れの方が助かるのですが(笑)、暫く品切れしていたので最初は不足気味にならないか心配です(>_<)
値段は¥8,400です。
Pyramid弦ダービー再度のお誘い(笑)・・・12月2日(木)
昨日ベースのロングスケール7set、ショートスケール1set、ギター用.010〜1set、が売れました。
とロングスケールベース弦が先行です(笑)
U様、H様皆様メールで注文の方はこちらで分りますので締め切り前にメールくださいm(__)m
somethingnewをごらん頂ければ参考になりますよ。
こんなことで運を使うのはもったいないと思っているのでしょうか(笑)・・・年末ジャンボに運を使うからか???(^_-)
儲かってないwithから弦を貰うのは申し訳ないと思っているのか・・・(笑)
どうぞ遠慮なく(^o^)/予想メールください!!
目玉情報iTunesネタ(月曜日の続きより)とは・・・12月1日(水)
もう知っている方も多いかもしれませんね。
1964年ワシントンD.C.コンサートの完全版が見られます。
今までAnthologyや、FastU.S.Visit等ではTwist & Shoutの途中までしか見られませんでしたね。
Anthologyの宣伝ではLong Tall Sally(本編には入ってなかった(>_<))もありましたが・・・
これが最初のステージまで向かう所から帰っていくところまでノーカットなのです。
Twist & ShoutとLong Tall Sallyへの流れは感動しました。
この最後の2曲を見るとそれまでの曲に比べて更に4人がリラックスして凄くテンションあがっているのが伝わりました。
画像は綺麗ですよ(小さいのがちょっこし残念ですが・・・)
正式に販売になればよいのですが大きい画面で見たいですから(^^♪
まだの人はiTunesダウンロードして見ましょう!!
12月いっぱいの限定配信だとのことですのでお早めに・・・無料ですよ(^^)v
土曜日はm(__)m・・・11月29日(月)
沢山のお客さん来て頂いてありがとうございました。
そして最近BEAISHのライブ写真を撮ってくれている、自称ディゾ(笑)のW様今回も写真ありがとうございました。
今回も沢山の写真送ってきて頂いたので紹介させていただきます。
ちょっと照明が暗いようですが、Beaishはこのくらいの方がちょうど良いかも(笑)・・・アップは厳しい(爆)
そのほかの写真はBEAISHで見られます。
右の写真はいつもの馬鹿話で上手く笑いが取れた写真・・・BEATLESは笑いは取らないないけど3回目のステージも終わりなると緊張が解けてしまうのでついつい(>_<)というのは冗談で、ライブは情報交換の場でもあります(^^♪
今回の目玉情報はiTuneネタでしたね。
情報交換の上何とか解決いたしました。
見に来た方どうでしたでしょうか(^^♪
Pyramid弦入荷です。・・・11月27日(日)
2セットセール値段を開始しとともに、再度Pyramid弦ダービー(^o^)/(笑)
どの弦が残り1set(または0)になるかの1位と2位を予想してください!・・・連複ですのでどちらが1位でも構いません(笑)
現在の在庫と今まで売れた全セットの割合を表にしてありますので
somethingnewを見て参考にしてください(私の予想も書いてあります・笑)
2set注文頂いた方で1口です。
ベース弦はロングとショートで2setでも良いです。
Guitar弦も12弦以外でしたら2種類混ぜて2setでも1口としますのでぜひご参加ください。
見事正解の方には同じ弦を1setサービスです(^^)v
明日はライブです。・・・11月26日(金)
よろしくお願いします。
さて昨日の京都行きの新幹線の往復では本を読んだ結果、
私が選ぶ鈴木 英治先生のナンバー2は郷四郎 無言殺剣シリーズで決定です・・・笑
面白くて持って行った2弾、3弾と続けて読んでしまいました。
帰ったその日に4〜6弾を図書館に予約してきました・・・鈴木先生買わなくてすみませんm(__)m
不思議なのは今の所郷四郎という人は出てきません(笑)
向かった大谷本廟ちょっと足を延ばすと。・・・11月25日(木)
すぐに清水寺なんですね・・・知らなかった(苦笑)
清水寺の写真です赤の紅葉や黄色の黄葉が綺麗でした。
やはり時期なのでしょうね、もの凄く込んでました。
清水の舞台ってなんだか斜めになってる気がしたのですが・・・昔からそうだったかな?
人が多くて行くことは出来ませんでしたが、縁のほうに行くのは怖い感じでした(笑)
法要で・・・11月22日(月)
明日明後日の連休は京都に行ってきます。
今朝もニュースでやってましたが今の京都は紅葉が綺麗なんでしょうね。
楽しみです。
これまた驚き(笑)・・・11月21日(日)
ライブつながりではありますが、練馬Be-Bornの紹介とそこでのライブの時に色々手伝って頂いているA様のオーダーです。
大胆なくり抜きでちょっとビックリでしょ、注文はどかっと1つ大きく開けて欲しいとのことでしたが、強度を考えて2つに分けました。
色々な注文があります(@_@)
来週はライブです。・・・11月20日(土)
予約頂いたお客様ありがとうございます。
まだまだ満席には余裕がありますのでお時間ある方は是非お越しくださいm(__)m
練馬Be-Bornです。
http://livebar-beborn.com/
6:30Open
1st.7:00〜
2nd.8:00〜
3rd.9:00〜
です。

昨日のGretschCountryGentlemanの後姿です(@_@)
GretschCollectionシリーズ・・・11月19日(金)
John千田氏がこのシリーズの第二弾でCountryGentlemanを引き当て(笑)持って来てくれた。
Duo Jetの代わりでSilverJetとなってしまったがこれを何とか黒にする方法はないだろうか(笑)
聞く所によるとDuo Jetの確率は低いということで、敵もなかなか商売上手ではある(苦笑)
今回の第二弾は前回私が気にしていたトレモロアームの所が動くようになってるのが嬉しい(^^)v
しかしこの弦だが、アームの部分を見ると出っ張りがありそこでで1・2弦 3・4弦 5・6弦を折り返しているものの緩むことなく上手く張っているものです・・・手作業なのかな(笑)
千田氏はCountryGentlemanのボディーバックの目隠しの所に感激しておりました(爆)
Pyramidのベース弦が・・・11月18日(木)
ショートスケールも品切れしてしまいました。
月末に入荷予定となっておりますのでおまちくださいm(__)m
入荷の際はセールを行いますので、よろしくお願いします。
ダービーもまたやろうかな(笑)
鈴木英治シリーズ・・・11月17日(水)
とりあえず7シリーズの第一弾を読み終えました。
全て面白かったけど、私の好みでは口入屋が一番良かったかな・・・最初に読んで良かったです。
他のだとここまでハマらなかったと思います(笑)
面白くなりそうなのは
郷四郎 無言殺剣シリーズが面白くなりそうです。
無口の・・・と言うより一言もしゃべらなかった無類の遣い手が主人公です。
これからしゃべることになるのか???
口入屋〜も最初は刀を持たず木刀しか持たなかった、その理由は2巻から分って行くのですが・・・
手習い重兵衛も面白くなりそうなのでこの2シリーズの第2弾予約してきました(^^)v
でも順に全部読もうと思います。
祝・女子バレー銅メダル(^^)v・・・11月15日(月)
なかなか見ごたえのあるアメリカ戦でした(@_@)
フルセットになると見てても興奮しますね(笑)
こうなるとその前のブラジル戦は本当に惜しかったのでしょうね。
そのブラジルもロシアに負けてしまうのだから金メダルはまだ遠いのかな・・・
でも希望は湧いてきましたね。
東洋の魔女全盛時代に女子バレー見てたので頑張って欲しいものであります。
12日の午前中休みの理由・・・11月14日(日)
急な午前中休みでご心配頂いた方もいたようです・・・申し訳ありませんでした。
恒例の決算説明会に行っていたのです(笑)
古物の講習会同様ビデオの上映中は睡魔との戦いでありました(笑)
映画Nowhere Boyは・・・11月13日(土)
9日にユナイティッド・シネマ豊島園に行った時はやってなかったと思ったのですが、今見たらスケジュールに載っていた・・・今日からなのかな?
どうなんだろう?
Back Beatとかいくつかあった若き日のBEATLESネタ映画ですが、段々楽器に凝っていくのは興味深いのですがストーリーはなんとなく切なくなる事が多いです(苦笑)
とりあえず見に行かないといけないのかな(笑)
見た方で感想をいただけるとありがたいですm(__)m
早い!・・・11月12日(金)
今月も3分の1が終わりあと2週で練馬BE-BORNライブもすぐに来てしまうのでしょうね。
今日の練習日も入れて後3回。
一番気がかりなのは・・・・・・体力(苦笑)
映画SP・・・11月11日(木)
昨日見に行ってきました。
テレビの時も面白かったですが、アクションは流石に映画の迫力でした。
あっという間の2時間で、あれ?もう終わりなのという感じでテロップが流れてきました(苦笑)
確かに今回”野望編”となっていたので続きがあるのでしょうが、単なる前編と言う感じもせずどうなるのか??
そういえばテレビの時も最後が良く分らないままいつの間にか終わってしまってました??
映画はその続きにはなっているようですが??
祝・ロッテ・・・11月8日(月)
リーグ戦3位から日本一というのもどうかと思いますが(笑)
それだけ後半に力が残っていたチームということなんでしょうね。
おめでとうございます!!
今日からは女子バレー頑張っているので応援したいと思います(^o^)/
凄かったですロッテVS中日・・・11月7日(日)
ナゴヤドーム広いですね(笑)
2戦・3戦・5戦は大量点差で最後まで見てませんでしたが、ロッテが王手をかけた6戦と昨日の7戦はなかなかホームラン出にくいのもあって接戦で面白かったです。
今日も1回の攻防から波乱の予感(笑)
映画SP・・・11月6日(土)
先週からやってますね。
TVも見てたので、映画も是非みたいです。
来週の休みの予定は決まったな(笑)
あらら、・・・11月5日(金)
今年の冬はスウェードブーツか!
メインはノーマルなのでスウェードは毎回の在庫で2足の在庫で充分だったのでしたが、珍しく今年の冬はスウェードの注文が続く。
あっという間に24.5,25.0,25.5が品切れになる(>_<)
申し訳ないm(__)m
鈴木 英治先生m(__)m・・・11月4日(木)
のシリーズ物、手習い重兵衛、久岡勘兵衛、新兵衛、父子十手捕物日記、半九郎、郷四郎 無言殺剣、下っ引 夏兵衛シリーズの第一弾を全て借りてきて今読んでます(笑)
まだ3冊しか読んでませんが、今の所”口入屋がシリーズ”が一番面白いと思います。
手習い重兵衛が面白い展開になりそうなので早くも第2弾を図書館で予約してきました。
佐伯 泰英の吉原裏同心と交代寄合〜の新刊も来たのでどんどん読まなければ(笑)
赤盤青盤・・・11月3日(水)
の反響あり・・・皆さんブログ読んで頂いてありがとうございますm(__)m
中島様
初回盤、カラーレコード、US盤、初CD化、今回と
おぼえているだけで5回買い直しています。
小学生の頃オリジナルが手に入らない時これが代わりでした。
と言う人もいれば
中島様
お世話になります。
そうですね、私もビートルズについてはベスト盤を買う必要性はまったく感じないです。
でも、生まれて初めて買ったビートルズのレコードは青盤でした。今から36年前の話です。
人それぞれですね(^^♪
赤盤青盤・・・11月1日(月)
のリマスターCDが出ることは聞いていたのですが、赤盤青盤は持っていたことが無くというかベスト盤買う必要が感じられなかったので(笑)すが、
早速常連W様から購入したとメール頂きました。
この前のモノとステレオのリマスターほどは感動しなかったようです(>_<)
皆様はどうでしたでしょうか。
ストラップ納品しました。・・・10月31日(日)
1993年のツアーから使い始めたMartinJ-18に取り付けられていたタイプです。
他にMartinD-28やYAIRI(懐かしい1990年)のYD-88にブルー系のストラップも使っているのですが、バックルが複雑なのとブルーの地にゴールド?っぽい模様を書き入れるのが難しいので出来ませんでした。
オーダーの常連O氏は珍しくMartinJ-18をお持ちでこの黄色地のならできるのではと注文を頂きました。
今日はMartinとZenithの2本を持ち込み長さの確認をして納品となりました。
Zenithは珍しいですね。
Paulのものよりサンバーストが残っていて(笑)50年代なのでしょうが状態良かったです。
Zenithはこのストラップではないのですが、Paulならではのストラップと言うこともあり(^^♪
普通の物をつけるよりかとのこともあり試作も含めて3本買っていただきましたm(__)m
非常に喜んで頂きました。
作らせて頂いた甲斐がありました、ありがとうございます。
お気に入り・・・10月30日(土)
の万年筆達です。
恥ずかしながら(笑)withの事務として帳簿書き用にそれまでのボールペンから7年ほど前に黒のプラチナ万年筆を購入しました。
やはり道具は大切ですね・・・記帳が楽しくなりました(笑)
楽しくなったのでもうちょっと良い物をとその後黄色のパーカーを購入しました。
両方細字なのですが輸入物は若干太く記帳にはプラチナを使ってます(-_-;)
黄色のパーカーはちょっと奇抜で安っぽいと(笑)賛否両論なので、今度は王道のモンブランもどうかななどと夢を膨らませる今日この頃なのです(笑)
先日にモンブランのホームページ覗いてビックリJohn Lennon Modelがあるのです(驚)
興味引いたのですがデザインが奇抜(笑)
オーソドックスな形なら欲しいところです(^^♪
早速行って参りました(笑)・・・10月29日(金)
水曜日は天気も良く、久しぶりのモノレールからの景色も良かったです(^^)v
実際には私の様に国際線に乗るのではなく新し物見たさのお客さんだと思うのですが(笑)・・・溢れ返ってました(@_@)
人気のレストランは3時間待ちの行列が並び、私も40分待って昼食を済まし限定のお土産を買って帰るというミーハーぶり(爆)で半日過ごしました。
ブーツ入荷!・・・10月28日(木)
したのは良かったが、本日予約のお客さんに発送したら27.5が残り1足になってしまった(>_<)
今までのデーターからバランスを考えて注文するのですが、データー通りには行かないものです。
ノーマル27.5の方はお早めにm(__)m次回の入荷は3月頃になります。
ピラミッド弦ダービー面白かったからブーツでもダービーやろうかな(笑)
重ねて申し訳ない・・・10月25日(月)
ストラップではJohnのLesPaul Jr.とのお問い合わせもいただいたのです。
以前Jr.には革で丸型のバックルが付いていたのを使っていたと思ったのですが、
チャックベリーと競演のマイク・ダグラスショーを見るとこの時はバックルが付いているようには見えないです。
Memphis Tennesseeの時は異常に短いですね(笑)
Johnny B GoodeやI't So Hard の時は長めになるので調整できるタイプのようですが・・・どうなっているのか分りません。
これだと出来そうなのですが資料を探さないと出来ないです・・・(>_<)
申し訳ない!・・・10月24日(日)
常連I氏からストラップの問い合わせを頂く。
90年以降のレスポールに使っているタイプだ。
しかし残念ながらこのストラップは私の手には負えないのである。
あとMartinに使っているブルーと一時期レスポールに使っていたもう一つのブルーのストラップである。
すべてバックルが凄く変っているのと模様が複雑すぎる(>_<)
羽田空港!・・・10月23日(土)
が新しくなって昨日から盛んにテレビで紹介されている。
新物好きの私として(笑)は興味津々。
特に近年時代劇小説にハマっているので”江戸小路”の風景には非常にそそられるものがあるわけで・・・
今度の休みにはちょっと出張ってくるか(@_@)
面白い!!・・・10月22日(金)
口入屋用心棒シリーズ14巻目を読んでいる。
次から次に事件は起こるし(笑)魅力的な登場人物に新たに不思議な仲間?が加わりそうです。
もう止められない面白さです(笑)
他にもシリーズが出ているようなので読んでみます。
鈴木英治先生ハマりそうです。
ロッドのGREAT AMERICAN SONG BOOK・・・10月21日(木)
Vol.5が届く!
今回のはギターが聞こえにくくコード見つけ難い構成だが、ベース音は相変わらずよいです。
AmericanStandardはなんか落ち着くな〜(^^♪
ビックリ!!・・・10月20日(水)
昨日は毎年行っている健康診断に行ってきた。
昨年身長を計った時170.9cmと言われそれまで172cmだったので年を取ると縮む事もあるんだと思っていたら・・・
昨日は170を切った・・・ショック(>_<)
ご存知かと思うが、身長体重は身長計に立つと自動的にテーブルの上の計器にデジタル表示される、そのあとテーブルで血圧を測るのだが血圧を測りながらデジタル表示を見ると169.Xの数字が出て一瞬誰のだろうと思ったら、私のカルテに担当の人が書き込んでいたそればかりが気になり体重の数字には目が行かなかった(笑)来年もまた1cm縮むのだろうか(-_-;)
もう少しBeverly Kenny・・・10月18日(月)
今回の未発表曲のCD中には彼女が2曲作詞をした楽曲が含まれていた。
私が最初に買ったSings For Johnny Smithの中の”There Will Never Be Another You”(私のお気に入りの曲・笑)では彼女だけ(だと思う)の独特のメロディーになっている。
こんなアレンジも彼女自身遣っていたのだろうか?
多分そうだと思うが凄い才能だと思う。
作詞した1曲はBeverlyの音源が無くダイアン・ハブカという女性が2008年にギターの弾き語りで録音したものだった。
そのうちコピーしたいと思い、ダイアン・ハブカは知らなかったのでYOU TUBEで見ると7弦フルアコギターを自在に操って(笑)弾き語りしていた。
ピザレリ以来の7弦ギター奏者(驚)で、7弦ギターにも興味を持つが先日5弦BASSを弾いてパニック(笑)になったことを思い出しギターは考え直そうwww
久しぶりのAmazonから・・・10月17日(日)
本日Beverly KennyのCDが届きました。
少し前にRod Stewart
のGreat American Song Book Vol.5の情報があり予約注文した時、ついでといっては何だが迷っていたBeverly Kennyの3枚目の未発表音源集のCDも一緒に注文しておいたからです。
しかし1960年に28歳と言う若さで亡くなった彼女だが50年たったこの数年で3枚もの未発表音源が出るのはどうしてなんだろうと不思議に思う。
生前の6枚と曲はダブルが、レパートリーなんだからしょうがないのですね(苦笑)・・・でも買ってよかったです。
Hofnerwithcustom の注文が入り・・・10月16日(土)
昨日納品となった。
withcustomは以前にもブログで紹介しましたが、今回の前に仕上げた物からコントロールパネルのスライドスイッチの中を白くする改造が追加になりました。
写真のような仕上がりで良い雰囲気になりました。
オーダーのF様は喜んで頂きました(^^)v
アルミノブ・・・10月15日(金)
久々にRickenbacker325C58JGが入荷したので注文しておいたアルミノブが入荷しました。
BigsbyB-5が品切れになってましたのでまだ組み上げてませんが、C58JGはwithcustomにした時にまたブログで紹介いたしますね。
よろしくお願いしますm(__)m

そうそう、それに今回のC58には前回の入荷分とまた違いがあるんですが、それの準備もあるんです!?

Bigsbyを取り付けるマイナスネジも用意しました。
MGにはコフマンでも似合うけど、JGはやはりB-5が好きです。
Bigsbyが待ち遠しい(笑)
悩む(笑)・・・10月14日(木)
実際に描いてみると大きさが難しいです(苦笑)
いくつか型を作ってみて、一番気に入った形を書き入れたら、なんだか細長すぎてしまいました(苦笑)
また間隔も悩む所です。
模様はまだ途中ですが、こんなことの繰り返しをして特注ストラップは作られて行くのですm(__)m
大きさはどれが良いかな??
またYOUTUBEとにらめっこです。
一度見つけた後ろからの画像が見つからなくてしまいました・・・また探さなくては(>_<)
なに用かお分かりでしょうか(^^♪
160E・・・10月11日(月)
を何故選んだかの話題で盛り上がる。
Beatles GearのP.46のトニー・シェリダンのMartin D-28Eもその切っ掛けになったのではと意見も出て面白かった。
前にも書いたと思うのですが、以前トニー・シェリダンが六本木CavernClubに来たときのインタビューでJohnとGeorgeは私のGibsonES-175が気に入っていてよく弾きに来たと言ってたのでMartinの事は最初から考えてなかったのですが・・・トニーも忘れていたのかな(笑)
しかしJ-160Eは良いギターです。
今withCustomで2本入ってますが、1本がそろそろ最終仕上げのようになってます。
私のJ-160Eの順番も近づいてきたようで(笑)、嬉しいかぎりであります(^^♪
Hofnerのピックアップカバーメッキ・・・10月10日(日)
で今日来たお客さんから質問を受けました。
テールピースもよく曇るのですが、こちらはメッキしないのですか?
よくある質問ですが、ピックアップのカバーをクロムメッキにするのは曇りもありますが、60年代のHofnerのピックアップはクロームメッキだったからです。
勿論Paulの持っているHofnerもクロムメッキなのです。
テールピースはずっとニッケルメッキなのでクロムメッキにする必要はないのですが、曇りを気にする方はこちらもクロムメッキにされてます・・・
生きていれば・・・10月9日(土)
今日はJohnの70歳の誕生日だったんですね。
想像できないですね。
70才と言えばどう考えても爺さんとしか見えないだろうが、Paulの元気さを見ると・・・(笑)
今朝?Johnの名曲ベストみたいなのをテレビでやっていたが、1位はイマジンだったかな。
私は64年頃のJohnが一番好きです・・・曲はいっぱいありすぎる(^^♪
ディスプレイ届く・・・10月8日(金)
昨日帰るとパソコンのディスプレイ届いて復活!
本を読む合間にS氏と闘牌王で一戦交える(笑)
そうこうしながら、新しく頼まれているストラップの構想も練る!
ストラップは資料が乏しくイマイチ踏み切れなかったが、自分なりに結論が出た。
決算の資料も税理士さんに本日渡したし、ストラップは今度の休みには模様を書き入れよう!!
口入屋用心棒・・・10月7日(木)
借りてきました(@_@)
予約の順序を間違えたので、3巻はあったのですが4と5巻はまだ届いてません。
3巻を読み終えるまでに来ると良いのですが・・・
10巻以降が先に届いたのも困りものです(苦笑)
月末までに何冊読めるか(@_@)
Rickenbacker4001C64と1999・・・10月6日(水)
よく問い合わせいただきますが、基本的に同じです。
フィンガーレストとリバースヘッドです。
C64はリバースヘッドというあまりのマニアックさで、一部の人から反発がありました。
私としては見慣れるとそれほど違和感なく、またマッカートニーファンならこちらにしたいと思うのですが・・・
ヘッドを戻した1999は新星堂の特注なので後継機種はありません。
このドットの2ピックアップの4001がなくなるのは本当に残念です。
今後Rickenbackerのベースはトライアングルポジションとバインディングの入った4003だけになるのです。
またRickenbackerのベースのネックが2ピースになったのもこのシリーズを廃止にした理由なのでしょうか?
80年代は3ピースのネックもあったのでそれに比べればRickenbackerとして大きな問題ではありませんが、60年代の復刻なら1ピースネックが欲しいところです(^^♪
当店の在庫は1ピースです。 拘りの方には今買っておかれることをお勧めします。
Hofnerストラップ・・・10月4日(月)
暫く品切れして申し訳ありませんでした。
再生産のめどが立ちました。
年内には出来ると思います。
いっぺんには出来ませんが、J-160Eも検討中です。
お気に入り時代劇小説・・・10月3日(日)
を見つけてしまいました。
鈴木 英治の”口入屋用心棒シリーズ”です。
調べたら13巻まで出ているようです。
口入屋と用心棒の小説は藤沢周平の「用心棒日月抄」も面白かったのを思い出しました。
自宅パソコンが壊れたお陰で、2巻まで読み終えました。
全部読まなくては・・・(笑)
自宅のパソコンが壊れたお陰で・・・10月2日(土)
本を読めるようになりました(苦笑)
今年は休みも含め自宅でストラップ作りのほかの時間はネット麻雀にハマってしまいました(>_<)
昨年9月頃から常連のS様のお誘いで(笑)”闘牌王”というのに参加してますが(笑)
勝てば昇段が嬉しくて、負ければ悔しくて(笑)ついついやってしまうのです。
ブログ呼んで頂いている方でやっている人いれば対戦したことあるかもしれませんね(笑)
もう10月です。・・・10月1日(金)
気候もすっかり秋になりました。
一年はあっという間です。
もう(-_-;)自宅のパソコンのディスプレイが・・・9月30日(木)
壊れてしまいました。
5秒しか明るくなりません・・・すぐ真っ暗(笑)
終了する時も大変です。
画面の電源をオンすると5秒その間にスタートを押す、画面が黒くなる。
画面を押す終了オプションをおす、画面が消える。
電源を入れなおす終了を押す。
とまあクリックごとに画面が消える(>_<)
パソコンは大丈夫だと思うので、ディスプレー買い直しですかね。
ひょっとして直っているかと何度かパソコン立ち上げたのですが、やはりダメでそのたびに終了も大変(笑)
自宅のなので良かったけど店のもなる可能性あるのですよね(怖)
やっぱり行けませんでした(-_-;)・・・9月29日(水)
しかし昨日の朝の雨は凄かったです(苦笑)
午前中予定していた仕事が出来なく、午後にずれ込んだので仕事の関係は無事すんだのですが・・・
5月に行っておいて良かったけど、最後にもう一度行きたかったです。
確定!ピラミッド弦ダービー(笑)・・・9月27日(月)
k様・I様申し訳ありませんm(__)m
2着にピラミッドLB弦が来てしまいました。
1着ピラミッドショートスケールベース弦、2着ピラミッドロングスケールベース弦で決着しました(>_<)
本日ピラミッドロングスケールベース弦とショートスケール用ギター弦.013〜両方売れたのですが、ギター弦は2set残りでした。
いや〜鼻差という所でしょうか・・・申し訳ないm(__)m
今回不景気の所為か(苦笑)ピラミッド弦の売れ行き遅かったです。
次回もまた行う予定ですのでまたのご参加お待ちしております。
John Lennon MUSEUM・・・9月26日(日)
昨日今日とMUSEUM経由with行き(笑)のお客さん多かったです。
ミュージアムも最後の土日ということで混んでいたそうです。
グッズも随分無くなっていたとのことで本当になくなってしまうのだなと感じました。
寂しいかぎりです。
火曜も行けそうに無いな(>_<)
何だかんだで延びてしまいました・・・9月25日(土)
が本日9日に写真で紹介したストラップお渡しできました。
K様のバンドは12月23日の大塚Welcome Backで披露してくれるとのことです(^o^)/
FIGURE OF EIGHT〜90年のPaulライブの曲を5弦ベースで演奏するとのことです。
興味ある方は見に行ってください。
私も間に合えば行くつもりです!
祝・イチロー10年連続200本安打(^o^)/・・・9月24日(金)
やっぱりいいね!イチロー
は大好きです。
しかしマリナーズは弱い(-_-;)
急に涼しくなりました。・・・9月23日(木)
季節の変わり目はよく体調が追いついていかない(笑)この数年ですが月曜より少し風邪っぽく、火曜日もイマイチ調子が悪かったので昨日は病院に行ってきました。
今日はもう大丈夫です。
ゆっくりと居眠り磐根を読むことが出来ました(笑)
皆様もお気をつけください。
ありがとうございます(^o^)/・・・9月20日(月)
先日お渡ししたCasinoPaulストラップ購入のU様より感想メール頂きました。


中島様
すっかりご連絡がおくれてしまいましてが、やっと時間がとれて家でCASINOにストラップを付けてみました。
長さ幅共にぴったりで大変満足しています。
さすが、withさんならではお仕事ぶりに感心しております。
PAULは最近革のストラップを使わなくなっていますが、使えば使うほど革は味わいが出てきて良いですね。
Fenderのストラップも買わせて頂きましたが、当分CASINOにはこのストラップしか使わなくなりそうです(^^)v

ご丁寧にメールありがとうございます。
私もストラップ気に入って頂いて嬉しいですm(__)m
U様はピックガード無しの62Casinoです。
Fenderのストラップはピックガード付き(BEATLES時代)の時用ですね。
私のCasinoはピックガード付けてこのストラップにしてますが、邪道かな(笑)
祝・日米通算3500本・・・9月19日(日)
イチロー凄いです。
今期の200本も大丈夫でしょう(^o^)/
これでマリナーズがもう少し強かったら(苦笑)
居眠り磐根・・・9月18日(土)
の新刊出たようです。
今朝の読売新聞に広告出てました(@_@)
もうシリーズ34弾になるのか(驚)
双葉文庫では他に倉坂鬼一郎の火盗改香坂主税と、鈴木栄治の口入屋用心棒が面白そうです。
今度の休みもストラップを造らないといけないけど時間を見て図書館に予約しに行くか(笑)
Gibsonから・・・9月17日(金)
J-160Eの限定モデル出ました。
Johnの70th Anniversary J-160Eで3機種の発表です。
その1.J-160EVSはサンバースト。
その2.J-160EMUSEUMは前回(96年頃?)に作ったPeaceModelと同じ感じです。
その3.J-160EIMAGINEは真っ白!!あのピアノのイメージなんでしょうね(@_@)
以前に作った3機種はVS、ナチュラルのピースモデル、サイケペイントの3本セット売りでした。
今回は別々に値段が付いてました。
12フレットのポジションマークにJohn Lennonのネーム入り等、細かな仕様はGibsonのホームページで見ることが出来ます。
70th AnniversaryってJohnが生きていれば70歳か・・・Paulが64歳になったら"When I'm 64”歌うのかなと言っていたのがついこの間と思っていたのに・・・
Paulも68歳ですもんね・・・早や!(@_@)
朝はビックリするくらいの大雨でした。・・・9月16日(木)
店に着く10時頃には小降りになってましたが、やっと秋が来た感じの気候になってきました。
Mojinさんからの便り(^o^)/・・・9月15日(水)
わ〜、凄く細かくレポート頂きました。
ありがとうございます。
そうそうここにあるEギター12弦with&MojinモデルはホームページのCustomに載っているwネックを12弦だけにしたあのギターですよ(笑)

<2010年8月28日リリース、アルバム〜GYROSCOPE〜サウンドメイキングについて>
今回のアルバムは〜MOJIN〜史上、歌詞、メロディーライン、サウンド〜音楽的な分岐点にあたる作品になったと思う。何年も追い続けて来た〜ビートルズサウンド。
試行錯誤する中で〜僕自身の作るメロディー、歌詞、雰囲気、声の質、様々なバランスによって成り立っているのだが〜なかなか思う様に〜適材 適所〜再現出来なかった。
でも、今回のレコーディングを通し、限られた時間、録音環境の中ではあるが〜一歩〜近づけた様な気がする。
使用楽器、機材等、収録曲の中での説明も含め、振り返り、データを残しておこうと思う。
*ソフトウェアはCUBASE-SX、ミックスはCUBASE-4.0 ESSENTIAL。
*今回はVSTに〜Fairchild670を再現した<Nomad Factory社製>LM-662を使用した。
このプラグイン/コンプレッサーは、安価であるにも関わらず、リアル〜完成度が高いと思いました。
*アナログテープの質感を出す為に〜<PSP>-Vintage Warmer2〜のプリセット→
<Tape Fast>を各トラックに5〜6回かけました。バウンス待ちの時間が半端なかったです(笑)。
◎使用楽器〜
●E.ギター(バッキング)→リッケンバッカー/360C64FG(ピラミッド/010~0465)<*以下、360>
●E.ギター(主にソロ)→ギターラブ/st-s128(P.U.~ダンカン~J.B.)(エリクサー/009~042)
●E.ギター〜12弦→With&MOJIN model<*with~サイト参照>/Eggplant-12st.(ダダリオ/010-??)
●E.ベース(全曲)→リッケンバッカー/4001V63(ダダリオ/040-095)<*以下、4001~ミュート未使用>
●A.ギター(アルペジオ)→エピフォンTEXAN〜P.M.シグネチャーモデル(ギブソン/J200)
●A.ギター(ストローク)→ギブソン160E(ギブソン/L-5)
●E.ピアノ→NORDRACK2(*VOX Pfb-10〜マイキング、1、6、8曲目で使用)
●スネアドラム→Negi~Psy-r〜メイプル 14インチ(3曲目以外全て使用)
●ハイハット→PAISTE-RUDE 14インチ(全曲使用)
●シンバル→PAISTE-SPLASH 8インチ/Zildjian-SPLASH 12インチ
 (叩く位置で、音階含め、様々な表情が出せたので、結果的にこの2枚以外は使っていない)
●パーカション→特にメーカーなし〜鈴、ベル、シェーカー、タンバリン等
◎機材〜
●ギターアンプ→VOX~パスファインダー10
●ベースアンプ→VOX~パスファインダー10
●エフェクター→POD~2.0
●マイクプリアンプ→GRACE DESIGN~model101
●マイク→ノイマン~U87(これしか持っていないので〜歌を含む全ての楽器に使用)
◎因に〜ピックは〜べっ甲製〜ギターにはおにぎり型、ベースにはホームベース型を使用。(必須アイテム)
◎<GYROSCOPE>〜ジャイロスコープ〜
 ★左右のカッティング→ギターラブ/st-s128、左CH.-リアP.U./右CH.-フロントP.U.
 PODで軽くコンプレッサーをかけ、歪まない様にパスファインダーのつまみをセッティング。
 ★4001も同じ手法。自作のアンプボックスの中での音作りとなる。
 (アウトドアボックスをカスタマイズ〜消音材、吸収材等を敷き詰めた物*ほぼ音が漏れない〜)
 *4001の〜フレットを滑る音や、中高音、高音のフレーズ、音圧〜サージェントの様な音にするには〜
 フェンダー系のアンプの方が似る、と思った。VOXだと若干〜ヘフナーっぽいサウンドに聴こえる。
 〜次回の課題〜チャレンジです。
 ソフトウェアシンセ、E.ピアノ(ローズ系)→ベースアンプに出し、マイキングし録音している。
 *建物の都合上、大音量での録音は困難、アンプボックスの中に入れる事で音圧も稼げ空気感も拾えた。
◎<Miss Dublin>〜ミス・ダブリン〜
 ★左チャンネルA.ギター→160E、ブリッジ寄りのキャンキャンとしたサウンドではなく、
 サウンドホール上でのカッティング〜テンポ160の為、流れるように〜この場所で弾きました。
 ★右チャンネルE.ギター〜カッティング→360、歯切れ良さを得る為と、不必要な倍音を切る為に〜
 ブリッジとテールピースの間の弦を、シリコン製のゴムを挟んでミュート。リアP.U.使用。
 PODでコンプ掛け〜アンプは歪まない様にセッティング。フォローボディーらしさが強調されました。
 ★右チャンネルE.ギターリフ→360、PODでコンプ掛け。
 アンプ自体で歪ませた為、荒さと太さを出す事が出来ました。
 ★4001〜高音のフレーズでリッケンらしさを出せていますが〜
 やはりフェンダー系アンプの方が、音圧、伸びも含め、よりフレーズを生かす事が出来たと思う。
 ★スネア〜同じ材質のメイプル、径であり、メーカーは違うがサウンドは非常に近いと思う。
 〜フープをヴィンテージスタイルの細い物に換えた方が〜らしく〜なると思った。
 *スティックは勿論〜R.model。
◎<Cafe Brulee>〜カフェブリュレ〜
 ★左CH.のアコギ→160E、これは〜らしさ〜を出す事が出来たと思う。
 マイキングは、始め30センチ程離しホールを狙ったが、音場の問題で低音が録れず〜
 近づけて、約5センチ、P.U.近辺を狙いました。ヴィンテージと違い、ネックの太さ、ボディー鳴り〜
 塗装〜等の問題で、簡単に言うと〜鳴り過ぎ〜るので、トップ板を吸音材で少しミュート〜
 でも〜まだ近づけるはず〜次回の課題です。
 *マイクのカプセル(集音して電気信号に換える)は少し斜めに角度を付けるのがセオリー。
 ★右CH.のE.ギター→360を使用、コンプ→クリーンアンプ。カンジェリっぽくしたかったけど〜
 若干〜無理がありました(笑)でも、フォローボディーらしさが出せて満足です。
 ★4001〜やはりフェンダー系のアンプを使いたいですね〜。
 こもった感じで太くなる高音のフレーズが、少し歌を邪魔します。
 *EQでカット〜では解決出来ないですね。
◎<Doggy in the Rain>〜ドギー・イン・ザ・レイン〜
 ★イントロ、間奏、エンディングのアルペジオ→TEXAN使用。(左C.H.)
 爪でのアルペジオ〜このギターの材質のおかげで〜
 EQでカットしても、柔らかくて、ちゃっちくならない〜そこが大変気に入っている所です。
 *彼等が使っていた楽器〜個性的だが、歌の邪魔にならない物が多い〜改めてそう思います。
 *サビに入る前、リピートの所〜自作の<Slapstick@>と言う棒で弦を叩いて演奏してます。(両C.H.)
 歯切れの良い〜パーカッシブなサウンドを出す事が出来ます。〜MOJINオリジナル〜
 ★右CH.のE.ギター→st-s128。コンプ〜若干アンプで歪ませ〜いい感じのサスティーンが出ました。
 これはアドリブで2トラック録音〜いい所を繋ぎ1本に編集しました。
 *友人の鈴木氏が言ってました〜彼等のレコーディングにはルールがない〜
 小さなイメージやアボイドノートに捕われないよう、リハモードで録音〜
 以外と良かったのでそのまま使用しました。自信をくれた一言でした。
 ★4001→これはVOXで正解(笑)でも、あまりリッケンっぽくないかも〜(笑)
 曲調の問題で、このようなサウンドになりましたが〜ジャズっぽいサウンド〜以外と使えますよ4001。
 *基本全曲〜リアP.U.使用、フロントのパワーがやはり少し足りないかな〜。
◎<Yellow>〜イェロー〜
 ★左CH.→160E。★右CH.→Eggplant 12st.VOXとの相性ばっちりです。カッティングで12弦を使用。
 ★4001→へフナーっぽくなってしまいました〜と言うか、フレージングも含め〜
 ヘフナー(持っていない)を使った方がバランスが良かったかも。次回にチャレンジ。
 ★左CH.フレーズ→st-s128。全体〜やはり〜サージェント〜のイメージがあるのですが〜
 今回は〜どの曲、って言う訳ではないんです。でも、っぽいよね^って思えるサウンドになりました(笑)
◎<Nanatsuboshi>〜七つ星〜
 ★イントロ〜間奏〜エンディング E.ギター→360。この音はかなり気に入っています。
 爪でフレーズを弾いていますが、ベルの様な鐘の様な〜独特の音色、表情の変わり方が面白い〜
 気持ち良くはまった〜そんな感じです。やはりVOXとの相性抜群ですね〜。
 ギターのバックサイドを身体にくっ付けないように弾くと、より箱っぽくなり〜
 逆に〜ボディーを身体にしっかりと〜抱え込む様にして弾くとタイトになります。
 このフレーズはそれの繰り返し〜ニュアンスを出すのが大変でした(笑)。
 ★左CH.カッティング→160E。これもいい感じで〜らしさ〜を出せました。
 LM-662〜恐るべし(笑)〜ピッキングはブリッジギリギリで弾きました。
 マイキングは〜近距離でブリッジ辺り〜独特のキャンキャンしたサウンドを拾う事が出来ました。
 ★4001〜以外とフィードバックなしでも、サスティーンあるんですね。良く出来たベースです。
 倍音も良く出るし〜音も太っといし〜ローテクなのに〜色んなスタイルの音楽に使えると思いました。
◎<How Comes?>〜ハウカムズ?〜
 この曲は大変思い入れのある曲〜歌詞にジョンが登場します。
 ★左CH.E.ギター〜リフ→360。
 360の個性を〜今の自分の実力の中で、目一杯出せたような気がします。
 これも爪で弾きましたが、音色に表情が出しやすく〜
 〜フルフォローの為か、音も詰まらないし、弾いてて本当に気持ちいいギターですね。
 ★右CH.ストローク→160E。っぽいです〜これも(笑)
 マイキングは、少し遠くから(20センチ程)ストロークする手に邪魔されない様〜
 ホールとネックの間あたりを狙いました。ピッキングはホールとブリッジの中間あたり。
 〜ジョンが歌いながら弾いているようなイメージ〜で弾きました。
 ★ソロはst-s128〜これは〜自分風〜です。。
 ★4001〜この様な曲には欠かせないですね。
 若干、アンプ側で歪ませ〜サイケな感じを出す事が出来ました。
 アンプの歪みと、エフェクターの歪み、バランスの組み合わせは無数〜
 はまるので〜今回は、アンプ、エフェクター〜どちらにするかに決めて音作りをしました。
◎<Holiday>〜ホリデー〜
 イメージは〜アクロス・ザ・ユニバース〜
 でも、聴く人に寄っては〜ヘイ・ジュード〜に聴こえるみたいです(笑)。
 ★左CH.指弾きアコギ→TEXAN。これは〜イエスタデイ〜のように、
 親指で〜バチっ!て弾き、人差し指の爪で弾いたり、爪でひっかけて弾いたり、色々な事をしてみました。
 TEXAN〜らしい音〜を表現出来たと思います。右CH.に160Eのストロークが入っています。
 ★右CH.〜中央、イントロ〜間奏〜エンディング〜E.ギター→360。〜アクロス・ザ・ユニバース〜
 かなり影響受けていますね。このフレーズは、トレモノやレズリーっぽい音にはしていませんが、
 左CH.のオブリE.ギター〜st-s128にトレモノをかけ、トータルでの雰囲気作りをしました。
 ★4001、スネア、ハイハット、ピアノ〜個人的には〜良い、っぽさ〜を出せたと思います。

●限られた環境や機材、その中で〜これから宅録を始めようとする人、実際に宅録をされている人〜
 何かのインスピレーションを与えるきっかけになれば幸いです。
 これからも研究を続け、よりレベルの高いサウンドを作れる様がんばります。2010年9月9日/MOJIN

Mojinさんのホームページこちらに行くと楽器の写真も見ることが出来ます。
CDはwithにも置いてありますので購入できます。
よろしくお願いします。
Mojinさん・・・9月13日(月)
常連で将棋仲間(笑)のMojinさんが新しいCDを持ってきてくれました。
今度で8枚目になるのだろうか。
作詞作曲演奏をほとんど一人で行ってます。
楽曲は今風なんですが、今回使用楽器をJ-160EやTEXAN、4001V63とBeatles楽器を使用してサウンド作りをしたとのことです。
話を聞くとマイクの向きや位置、バランスなどレコーディングではいろいろ苦労したようでBEATLESの音作りには改めて驚かされます。
私はどうしてもベースを聞いてしまいます。
Mojinさんは元々ギタリストなのでベースのフレーズやサウンドが物足りない時もありましたが、今回は凄く良いです。
その上ビックリですがギターもベースもVOXPathfinder10でしか使ってないとのこと、(以前T-25を使ったていたのに・笑)使い方でこんな風になるのかと驚きました。
それぞれの曲における使用楽器やアンプなどの使い方を今度メールして貰うことを約束しましたm(__)m
Mojinさんのホームページはこちらです。
急すぎます(-_-;)・・・9月12日(日)
今朝は谷啓さんの訃報にビックリしました。
私もクレージーキャッツ世代なので寂しい限りです。
ご冥福を祈ります。
ピラミッド弦ダービー(笑)・・・9月11日(土)
なんとここに来てピラミッドベース弦のロングスケール用が.013〜のショートスケール弦を抜いて王手をかけました!!
続いてはピラミッド12弦が3着になってます・・・大波乱(笑)
ショートスケール.013〜危うし!
最後の追い上げなるか!!
ビックリ!・・・9月10日(金)
昨晩ホームページアップして転送しようとした所転送先のファイルがいっぱいで転送できませんと表示された。
帰り間際だったので明日にするか(笑)と思っていたら今朝一番でトップページが出てないとメール頂きました。
ご心配かけた方もいらっしゃったみたいで申し訳ないm(__)m
明日から古いファイル整理しなくてはいけないです。
も〜忙しい時に・・・あ〜大変(>_<)
頑張りました。・・・9月9日(木)
K様の注文から苦節3ヶ月半かかりました・・・ひとまず完成です。
最初見た写真で何とかなりそうかなと判断したのが大間違い(笑)
生地探しに2ヶ月以上掛けてしまいましたが、希望していた編みの生地は日暮里の繊維街で調べてもらってもありませんでした。
編み機で織るわけにも行かず(笑)諦めようかと思ったのですが、K様よりそこまで拘らなくてもとの優しいお言葉に(笑)再度挑戦!
また幅広のバックルも意外と無いんですね(笑)5cm以内だと結構あるのですが、やはりここは幅広にしたくてこれも何とか探しました。
ユザワヤ、オカダヤめぐりの2ヶ月でした(笑)
行ってみると同じユザワヤでも場所によって品揃え違うのですね・・・勉強になりました(笑)
あそこに行けば何でもあると聞いて行った蒲田の本店は流石に広くいろんな物がありました、バックルはそこで調達!
ユザワヤ本店は近くだったらゆっくりいろんな物を見て回りたい所でした。
生地は成増のオカダヤに良い感じのものがあったのですが細い物しかない(>_<)などなかなか思うようにならない毎日でした(笑)
K様には先日の長さ合わせでお披露目した所凄く喜んで頂いたのでやっと肩の荷が降りました(^o^)
昨日は両側の皮の部分を縫い付けて完成したのですが、ちょっと気になるところが出てきたので少し手直しを加えたい気分です。
ストラップ作りも奥が深い(@_@)
しかし疲れた!WALお持ちのT様やH様からお問い合わせの電話頂きそうですが暫く間をおきたいm(__)m(苦笑)
以前のお話でT様は機械織りで生地を作れないか考えていらしたので、それが出来ればぐっと楽に作れますね。
慌ててしまいました。・・・9月6日(月)
申し訳ありませんm(__)m
ごたごたしているうちに
9月6日になり今月の定休日の日程表すっかり忘れてました。
午前中慌てて表示したのですが、今月は水曜日が1日だったので今週が連休になります・・・こんな時に限って紛らわしい(苦笑)
明後日の水曜日は休みになりますのでご注意ください。
withアイディア商品フィンガーレスト(笑)・・・9月5日(日)
最近指弾きのRickenbacker愛好者が増えているようで、フィンガーレストの取り付けの相談があります。
Rickenbackerのフィンガーレストは最近復刻された1999でご存知の方も多いと思いますが、クリアーのフィンガーレストがフロントピックアップとリアピックアップの間で1弦の下辺りに2本のネジで止まってます。

昔はFenderも1弦の下にありそこに指を引っ掛けて親指で弦を弾くといった奏法でした。
Rickenbackerでは4弦側に付けたものはありませんが、その後は4弦側にフィンガーレストをつけ親指を乗せ人差し指や中指で弾けるようなモデルもありました。
そこでボディーに穴をあけずに(エスカッションのネジ穴を利用)した物を作りました。
ネジ穴は中心ではないので逆に取り付ければ親指の位置も変更出来る優れものです(笑)(^^)v
ピックアップカバーを外してコイル本体に指を掛ける方もいらっしゃるかもしれませんがコイルが切れる危険もありますのでそういう方にお勧めです(¥3,150ネジ付き)
4003用と4001で少しサイズが変わりますのでご注文の際はお申し付けください。
重なる時は・・・9月4日(土)
重なりますね(笑)
先日70年代のYAMAHAのギターアンプJ-25が入ってきたと思ったら今度はベースアンプJ-45が入荷(笑)
70年代YAMAHAJシリーズのアンプ良く見かけたので、懐かしい方いらっしゃるでしょう(^^♪
80年代はFシーリーズになるのかな?
Rickenbacker325C58が・・・9月3日(金)
偶然か??輸入元より最後の注残分が入ってきそうだとの連絡がありました。
アルミノブの注文と重なるのも不思議です(笑)
何本確保できるか分りませんが、近日入荷予定ですします。
NHK・・・9月2日(木)
の朝ドラ”ゲゲゲの女房”は久しぶりに
面白いので毎朝見てしまう(笑)、そしてそのまま”あさイチ”を見る事になる・・・
今朝のあさイチでは熊本県の天草の紹介をやっていた。
一昨日天草のMさんからメールがあったのでどんな所か気になって見てしまったのですが、海の綺麗な良いところでした。
ただこの地方で期間限定(産卵前)ではあるがヒトデを割って中の卵を食べると言うのにはちょっとビックリ(笑)
珍味なのかと思いつつも早速今朝Mさんにメールして、天草は海が綺麗で一度行って見たいくらいですが、ヒトデはあまり食べたくないかな(笑)とした所、
M氏からヒトデは普通食べません、私も一度も食べたことありませんと早々に返事頂きました(笑)
もうNHKプチやらせですぞ!!天草の人みんな食べているのかと思ってしまうじゃないですか(爆)
しかし毎日暑い時は海を見ると行ってみたくなりますねm(__)m
アルミノブは・・・9月1日(水)
325C58も生産中止になり数を作っても売り切れないかと思い製作を躊躇してました。
しかしこのところ何人かの方に注文を頂いたので最小ロットで注文しようと思ってます。
もしご希望の方がいらっしゃれば連絡くださいm(__)m
HofnerSoftケース・・・8月30日(月)
好評で売り切れました。
本日輸入元に注文した所、輸入元でも品切れでした(>_<)
ご注文のお客様暫くおまちくださいm(__)m
そして、8月も明日でもう終わりですね。
良い子のみんなは夏休みの宿題終わったかな、お父さんは手伝ってあげてください(笑)
8月も・・・8月29日(日)
あと2日(営業は1日)で終わります。
早いな〜、店は8月決算なので明日は棚卸の準備をしつつの営業です(笑)
GibsonJ-160E改良の件・・・8月28日(土)
でお客さんから早々の感想メールいただきました。
With 中島様 大金様
お世話になっております。
Hでございます。
題記の件、本日8/28(土)に受け取りに伺いました
Gibson J-160E(1弦が落ちるためのナット交換、弦交換)についてご報告致します。
自宅に帰ってケースを開けてギターを見ると「1弦(と6弦)が前より内側に来ているな。」と、改めて思いました。
以前はもっと外側に寄っていた感じがします。
そして「ビートルG」と「ビートルD」の連続、「I Should Have Known Better」等を弾いてみると1弦が落ちること無く、ノンストレスで弾けます。
(以前は「イラっ」と来てました・・・。)
他の曲も含め、そのまま3時間位弾いてみまして全体的に弦の間隔が狭まっているはずだと思うのですが、違和感無く弾くことができました。
むしろ以前より弾きやすくなっていました!
「この改良をもっと早くにやっておけば良かった・・・。」と、今は思っています。
また、同じ状況の方がいましたら、早めにナット交換することをお薦め致します。
そして、素晴しく改良&調整して頂きましたWithスタッフさんに
感謝申し上げます。どうもありがとうございました。

ご丁寧な感想メール頂いてこちらも嬉しく思いました(^^♪
最近のGibsonのナットは1弦と6弦がナットの縁ギリギリの所に溝が切ってあるため、抑えた時にネック(フレット)から外れてしまうことがあります。
Hさん(私のJ-16Eもそうですが(>_<))のJ-160Eも気になったのでナット交換して溝を少し内側に切りなおしました。
皆さんの中にも気になる方がいらっしゃったらご相談くださいm(__)m
久しぶりにT氏来店(^o^)/・・・8月27日(金)
関西方面の方なので年に3〜4回来られます。
昨日寄る予定がブログを見て本日に変更になり来られました。
たまに早仕舞いすることがある店なので(笑)流石常連!!m(__)m
そして今作っているストラップの話から、90年頃から使っているPaulの布ストラップで盛り上がりました。
赤と青2種類ずつあるという7月のブログで書いたのは見逃していたようで、驚かれていましたが・・・(-_-;)
T氏もWAL5弦持っているので興味があり昔から探しているようです・・・アメリカに行ったときも探したそうですが・・無い(>_<)
イギリスの方が可能性は高いかもしれませんが(笑)やはりワンオフなんでしょうね。
突然ですみませんm(__)m・・・8月26日(木)
本日知人に不幸がありましたので4時までの営業とさせて頂きました。
明日と明後日は・・・8月23日(月)
ストラップ作りになりそう(笑)
TEXANとRickenbackerの白糸交換、PaulCasinoのストラップの仕上げなどなど。
そして一番の悩みの布ストラップも何とかめどが付いたので頑張りたいと思います。
今月中にクリアできれば、来月から新たな問題(ストラップ)に挑戦です。
花火!・・・8月22日(日)
常連のS様よりメール頂きました。
TEXANストラップが届いたとのメールとともに、地元の花火大会の模様のレポートでした(笑)
昨日は、地元の花火大会でした。 
自宅の2階からよく見えるのですが、楽器のケースが山積みになっているため、この日の夜のために、いったん運び出し、窓ガラスと手すりをきれいに掃除をして、
椅子を置いてじっくりと見る場所を作り、終わったあと、もう一度戻すという作業を毎年繰り返しています。 
今年は、2尺玉が単独で5発、尺玉が30発、スターマインなどの中で2尺玉が2発、尺玉が40発と、かなり大きなものが多かったのですが、例年と比べ、全体としてさびしい感じがしました。
メールありがとうございました。
恒例の花火大会と大掃除ですご苦労様です(笑)
不景気も花火に反映するのですね(>_<)
Gotoh SE700・・・8月21日(土)
が中古で入荷
325V59に取り付けるには穴加工が必要なく付けられるので2番目にお勧めです(笑)
1番は勿論オールドGroverです(笑)、RickenbackerCシリーズも1番同着ですが(笑)販売されてないのでm(__)m
写真の右にオールドGroverを置きましたが、見比べてもよく出来ています。
6角ブッシュ付き!
祝・興南高校!!強かったですね(@_@)
高校野球準決勝・・・8月20日(金)
を見た!
興南高校見始めたら5点差で島袋投手打たれていたので決まったかなと思っていたのだが、ちょっと目を離しているうち終了で逆転勝ちしていた(驚)
成田高校はセンターへの大ホームラン凄かったけど、後半いくつかの守備で流れが変ってしまったのは残念でしたね。
明日の決勝が楽しみです。
暑い!・・・8月19日(木)
いまさらと言われそうだがバテます。
皆さんはどうですか。
聞くまでもないか(笑)
久しぶりにPaulCasinoストラップ・・・8月18日(水)
をお客さんの注文で作ってます。
昨日でほとんど出来上がりました、後は長さの調整と色付けになりました。
しかしこの色付けにちょっと気になるところがあり、そのテストをしているのですがあと1週間くらいで作りたい。
U様しばしお待ちを!
Nat King Cole Trio・・・8月16日(月)
をYOU TUBEで見た。
前回の”Beautiful Love”は途中で挫折してしまった(苦笑)
以降暫くジャズ・ギターコピーしてなかったが、”I LOVE YOU FOR SENTIMENTAL REASONS”に今回は挑戦してみようと思う。
実はサビのコードでちょっと躓いているのではあるが・・・(苦笑)
しかしNat King Coleはぜんぜん鍵盤見ないで演奏するのにはいつもビックリ(笑)
”酔いどれ小籐次”佐伯泰英・・・8月15日(日)
”冬日淡々”と”品川騒ぎ”の2冊が届く(@_@)
先日鎌倉河岸シリーズを読み終わったばかりなのに佐伯先生次から次です(笑)
鎌倉河岸も小籐次も今回は江戸関連地図がついて、関連の家や場所がガイドブック化されてて真実味が湧く(笑)
ストラップ作りで忙しい所だが早く読みたい!
思いのほか手強かった(笑)・・・8月14日(土)
TEXANストラップです(^^)v・・・お待たせしました。
Rickenbackerストラップに毛皮(モドキ)をつけました。
本日ヒモの穴にハトメを付け完成しました。
7月24日に作ったステッチを白にするのより楽なのではと思っていたのは逆でした(苦笑)
思っていたのと違う問題が発生!何とかクリア!
しかし完成した時の達成感でチャラです(笑)
あと2本作らなくてはなりませんが・・・(>_<)(笑)
一着Pyramidショートスケールベース弦(笑)・・・8月13日(金)
何のことか?? お忘れの方も多いと思います(笑)
Pyramid弦ダービーです(2ヶ月前の話です)こんなに時間が掛かるとは思いませんでした・・・やはり不景気の影響でしょうか(苦笑)
さて2着に何が来るか!・・・今の所ギター用.013〜が有望です。
ショートスケールベース弦と.013〜の予想をされている方は2名いらっしゃいます(@_@)・・・I様、K様楽しみですね(笑)
その次3着は12弦用になりますが、ここで12弦用が2着になってしまうと正解者無しです(笑)
withとしては12弦用が売れると助かるのですが(笑)不正はしませんのでご安心ください(^^)v
さて最後の直線.013〜か12弦(頑張れ)か!!
UNIONJACK喜びのお便りm(__)m・・・8月12日(木)
中島さん。大金さん。
こんにちは。毎日暑い日が続きますね。
ユニオンジャック・ペイントに関してですが驚嘆の一言です。
2008年製でただの330ミッドナイト・ブルーがまるでリック本社であたかもカスタム・ペイントされたかのように精密で丁寧で鮮やかな色合い。
瞬間にノックアウトされました。ビックリしたのは言うまでもありませんが正直ここまでの出来とは・・・・・。感謝の気持ちで一杯になりました。
もともと個体がよく生鳴りが良かったのですが音の良さは変わりありませんでした。
トップだけのペイントにその上からボディ全体とネックにシン・ラッカーを施してくださいましたね。
このギターに手間暇掛けていただき本当に感激です。
95年製のトースター・ピックアップ、クルーソンペグ、エンドとストラップピン、何から何まで60年代風にしていただきした。
弾いていると音の良さは言うまでもありませんがルックスの良さに大満足してます。


喜んで頂いてこちらも嬉しく思います。
思った時手に入りにくい(苦笑)Rickenbackerパーツですが、トースターピックアップも偶然有ってよかったです(^^)v
本日よりm(__)m・・・8月9日(月)
For Saleのページはそのままデジマートに行きます。
両方あるとどちらか消し忘れたり、載せ忘れたりすることが多いからです・・・まあ怠慢と言われると反論できませんが(笑)
よろしくお願いしますm(__)m
UNIONJACK330!・・・8月8日(日)
本日受け取りに来られました。
非常に喜んで持って帰られました(^^)v
近いうちに感想文送ってきてくれるとのことです。
それはこちらが楽しみです。
高校野球始まる!・・・8月7日(土)
サッカーの熱もそろそろ冷めはじめた私ですが(笑)
高校野球始まりましたね。
前にも書いたと思いますが早実の斎藤と駒大苫小牧の田中の試合は今思い出しても感動します。
もう4年くらい経ちますか・・・今年はどんなドラマがあるのでしょうか!
Gretsch・・・8月6日(金)
6115Ramblerが入荷しました。
実はだいぶ前に入荷したのですが、1950年代なのでネックの指板剥がれや内部の力木剥がれ等あり工房で修理してました。
現状凄く弾き易いギターになってます
別に新Gretsch情報として6月に紹介したGretschCollection追加のシリーズが出たようです(^o^)/
今度はDuoJetやWミュートのCountryGentlemanも良い感じで出来ているとの情報も入りました。
Johnchida氏に連絡しなくちゃ(笑)
VOXのAMPLUGCABINET(笑)・・・8月5日(木)
がちょっと違うでしょ(^_-)
縦型のVOXのエンブレムが付いている!!
別に新型と言うことではないので買ってしまった方ご安心ください(笑)
このエンブレムはVOXのコードのL型の物についています。
VOXのCLASS A CablesやVintage Coil Cablesがこのグレー地に黒ロゴ、Special Cablesは黒地に白ロゴになります。
以前このLジャックをストレートにしたことがあり、そのとき取り外した物を大金がヘルメットにつけてましたのを先日発見・・・(笑)
もう一つあるとのことでこのキャビネットに付けてみました。
ムム!カッコ良いではないですか(笑)

両面テープですぐ外せるので今度は携帯にでも貼り付けようかな(^^)v
皆さんもどうですか(^^♪
withオリジナルバイオリンベース用ケース・・・8月4日(水)
昨日お客さん注文分受け取りに行ってきました。
レザーの残りを聞いたらあと3台何とか作れるとのことでした。
最初に作ったのは2000年だから10年間です・・・10年一昔、人に歴史あり(笑)長かった(苦笑)
最初好調だったのですがそのケース屋さんが1年ほどで想定外の廃業!
作ってしまったレザーどうしようかと悩むこと5年(笑)
2006年から今のケース屋さんにお願いできて完売間近になりました(^^)v
企画物は売れてしまわないと厳しいものがあります(苦笑)
買っていただいた方にはほんとに感謝しておりますm(__)m
一緒に作ったCLUBBASSのケースは思いのほかオーダーがなく型代を考えると赤字ですが(笑)バイオリンベースケースが売れてくれたので相殺かな(笑)

★CLUBBASSケースは在庫であと1台ありますのでよろしくお願いしますm(__)m
続・ストラップこぼれ話・・・8月2日(月)
7月30日の写真と説明では分り難いのでもう一枚写真アップ!
鍵穴に差し込んでねじるとちょうどクビレが鍵穴の丸い部分と噛み合うのです。
鍵穴の抜きがあるほうが長く肩当が着く方なのですが切れてしまっていると言うと分りますね。
抜き方を作ればこのストラップも出来ないことはないのでしょうが・・・

ストラップの毛皮(笑)・・・8月1(日)
どこに何があるか分らないものです(笑)
TEXANストラップの毛皮なかなか見つからなかったのですが、ピースストラップの刺繍用の糸がなくなりその手芸屋さんに聞いたところ”ありますよ”の一言(笑)奥から出してきてくれました。
フェルトの厚いものを探しに行った時はなかったのに(笑)
逆にフェルトの厚いものを売っていた店にはこの毛皮無かった。
ストラップ作りは素材探しの方が大変な時もあるのです(苦笑)

さてさてこの毛皮、私の使っているのがヘタってきたのか比べるともうふわふわで気持ち良いです(笑)
これをRickenbackerのストラップに縫い付ければ・・・縫いは難しそうですが頑張ろうと思います(笑)・・・
T様注文頂いていますが、もう少しおまちくださいm(__)m
もう早くて早くて(笑)・・・7月31日(土)
今日で7月も終わりです(@_@)
あっ、工房のエアコンは木曜日に入ったそうです。
ご心配頂いた皆様ありがとうございます。
大金からは以前のエアコン動かなくなる前からおかしかったのかな?と言うほど新しいエアコンの調子は良いようです(笑)
ストラップこぼれ話・・・7月30日(金)
右の写真は何だかわかりますか??
分る人はwithが本郷にある時から来ている方かな(笑)
古いRickenbackerのストラップです・・・切れてしまってますが(>_<)
上のほうが長い部分の切れ端で鍵穴のような穴がついてまして、この鍵穴に下のクビレを引っ掛けて長さを調整するのです(金具は使いません)。
Paulがまだサイケにする前のRickenbackerに使っている写真を見た方もいると思います。
しかし流石にこれだけ細い部分が多いと切れてしますのです(>_<)
古いものには金属が着いている物もありましたm(__)m
ストラップ製作・・・7月29日(木)
Rickenbackerストラップの白いとステッチのもう一歩進めて、裏地をフェルト仕上げにしました。
古いRickenbackerストラップを何本か持っているので、それを参考にしてみましたが3本とも仕様が少しずつ違うのには驚きました(苦笑)
製作中にこのフェルトを変えて毛皮にすればTEXANストラップも出来ることに気がつきました
毛皮の材を探したらTEXANストラップ注文受け付けますm(__)m
その前に注文いただいているストラップ作らないと(笑)
明日は!!・・・7月26日(月)
色々頼まれているストラップの材料調達に浅草橋と新たに日暮里に向かいます。
天気が急変するので気をつけないと(@_@)
Rickenbacker330が!!・・・7月25日(日)
お客さんの注文でUNIONJACKペイント仕様に・・・完成です(^o^)/
ステージ栄えするでしょうね。
ビートルズサウンドにはちょっと違いますが(やっても良いですが・笑)、ブリティッシュサウンドが聞こえてくるようなギターですね。
あとノブはブラックトップにするんだったけかな?それはすぐ出来るのでとりあえず写真アップです(@_@)
ネックとやボディーラインとの兼ね合いでラインの角度を決めるのに相当戸惑ったと、リペアーが苦労してましたが・・・
I様お待たせしましたm(__)m
Rickenbackerストラップ・・・7月24日(土)
これもタイミングなのだろうか(@_@)90年頃PaulがHofnerに使っていたストラップの問い合わせと話が続けて何件かあった。
多分Rickenbackerのストラップだと思うのだが、縁を縫ってある糸が白いので現在のRickenbackerだと違う感じがする。
昔はミシン縫いなので無理だと思っていたのですが、最近のストラップ作りでちょっと腕を上げた(笑)のも手伝って,
黒糸を外し白糸での手縫いに挑戦してみました(^_-)・・・2時間半悪戦苦闘の末(^^)v完成(笑)
本日店頭に並べたら、Hofnerの修理を取りに来たお客さんにお見せした所早速お買い上げ頂きましたm(__)m
この方は先日問い合わせ頂いた方でした(^^)v
もう一人お話のあったお客様I様にもお伝えした所注文頂きましたm(__)m・・・思う所があるのでもう少し拘って作って見ますね!
乞うご期待!!m(__)m
暑い!その2・・・7月23日(金)
工房のクーラー壊れたとの報告入る(@_@)
一昨年の店のエアコンが壊れた時を思い出す。
工房は2階建ての2階だからもろに日が当たる、40度を軽く越える場所なので店の比ではない・・・死者が出ると思う(笑)
しかしどうして暑くなり始めに壊れるのだろう、先日エアコンの売れ行きが2〜3倍になっているとテレビ番組で言っていた。
一番混む時期だからすぐに取り付けは難しいだろう・・・大丈夫かな(>_<)
暑い!・・・7月22日(木)
今日の午前中はクーラーも効かないと思うくらい、ペットボトル手放せない日でした。
暑くなるのはこれからだと思うと更にクラクラしてしまう(笑)
OB-LA-DI、OB-LA-DA・・・7月21日(水)
常連U氏久々登場、先日もちょっと話題になったOB-LA-DI- 〜の運指についての話で盛り上がる。
この曲はB♭なのですが、カポを使うなりして3弦の開放からから3弦4フレット、2弦2フレットと弾く方が多いのではと思います。
当然F(E)の時は4弦で同じパターン、E♭(D)は2弦となります。
私もずっとこの曲はこのパターンで弾いていました・・・・が
2009年のツアーで演奏しているPaulはビックリしました。
ツアーではAで演奏してますが、3弦の開放ではなく4弦の5フレット・3弦の4フレット・3弦の7フレットとPaul得意のド・ミ・ソ運指なのです。
しかしEではそれが出来ないので上記の4弦開放・4弦4フレット・3弦2フレットと言う運指にしてました。
Dの時はAと同じパターン3弦5フレット・2弦4フレット・2弦7フレットとAをずらした運指です。
それと2小節目のEは上記の4弦開放ですが、7小節目後半の時はオクターブ高く3弦7フレットから得意の運指にしてます・・・どれだけ好きなんでしょう(笑)
レコーディングでもこうやっていたのかな?
レコーディングの時は16部音符のからピッキングが入るのでちょっと悩む所ではあります(^^♪
KAYのベース・・・7月19日(月)
常連S氏よりPaulが使っていたJAZZ DELUXEの復刻版が発表されたようだとメールが来ました。
休み明けに詳しく聞いてみようと思います。
情報ありがとうございますm(__)m
明日は・・・7月17日(土)
甥の結婚式の為臨時休業させていただきますm(__)m
オーダーのピースストラップも昨晩完成させ一段落!
来週の火曜日からはまた新作ストラップに挑戦です(笑)
常連K氏来店(笑)・・・7月16日(金)
Hofnerの調整を持ってこられたのですが、そこからBeatles談義になりました。
Paulの指使い最近のYoutubeで見るとBeatles時代には見ることが出来なかった曲も見ることが出来るのですが、
驚くことが多いです(笑)Beatles時代と同じにやっているのかな??です。
また初期の8ビートは基本全てダウンピッキングしてたのですが、いつからアップダウンをするようになったか?など話に花が咲きました(^^♪
宝くじ!・・・7月15日(木)
昨日新作ストラップの生地を探しに新宿のユザワヤとオカダヤに行ってみました。
途中宝くじの出店販売?が新宿地下の宝くじ売り場の前でやっていた・・買ってしまいました・・・どうせなら3億が当たる連番ということで!!(爆笑)
今調べたら発売から1週間経っているのですね。
今朝はなまるマーケットでも宝くじの当て方の特集してましたが、宝くじも売れ行きが悪いのでしょうか(笑)
はなまるでは手相占いの島田秀平氏が金運線の説明していました、ない人はペンで書いて買いに行くと運が向くとか・・・昨日買ってしまったのでもう遅いです(>_<)
新作ストラップは何とかめどがついたのでホッとしました。
しかしその前に今注文のピースストラップ仕上げないと(@_@)
Hofnerケース好評です!・・・7月12日(月)
昨日今日とHofneソフトケース見に来られたお客様お買い上げありがとうございました。
見てから決める予定の所、値段の割にはしっかりしている(笑)との評価をいただいてます。
お勧めです(^^♪
朝顔です(@_@)・・・7月11日(日)
朝顔市行けなかったのですが、自宅の朝顔咲きました。
昨年の種を使ったのですが大輪とは程遠い(笑)小さな朝顔です??
大きく咲かせるには何か方法があるのでしょうか?
これから楽しみです(^^)v
期日前投票・・・7月10日(土)
明日は参議院選挙です。
天気もはっきりせず、明日降られると億劫になるので、仕事もあるし朝寄ってきました。
明日は皆さんも選挙行きましょう(^_-)
残念!朝顔市・・・7月9日(金)
火曜日はピザレリのライブで頭がいっぱいで行けませんでした(>_<)
今日からほうずき市のニュースが流れてました。
来年は定休日と重ならないので、また行けないのが残念!
Fenderストラップでしょう(^_-)・・・7月8日(木)
4日のU様の話の続きになりますがCasinoStrapで・・・あっ、U様はPaulファンなのでwith64Casinoのストラップについてです。
withで作ったPaulCasinoストラップの話になりましたが、PaulがBeatles時代にCasinoに使っていたストラップもとの質問で思い出しました・・・Beatles時代はFenderのストラップでしたね。
サージャントの頃に使っていたFender EsqireにもこのStrapを使ってました。
10年前のFenderのカタログ(フロントライン)に載っていたので輸入元に問い合わせました。
カタログによるとFenderのVintagetypeStrapで2種類ありました。
DeluxeタイプはRickenbackerやVOXと同じようです。
Deluxeタイプは10年前のカタログの¥3,800から¥4,725に値上がりしてました(苦笑)
Standardタイプは\3.570と値段が変わってませんでした・・・早速取り寄せました所、値段が変ってないのが革の質を示すように革自体はチープな感じでした(笑)・・・でもmade in USAです。
そして白糸のステッチや金具はPaulがCasinoに使っていたのと同じ仕様です。
U様に連絡した結果お買い上げとなりましたm(__)m
このタイプまだ輸入元に少し残っているようなので注文頂ければ取り寄せいたしますので興味ある方は是非!
U様は気分を変えて両方使いたいとのことでPaulCasinoストラップの注文も頂きました(^^)v
ピックガード付きにはFenderのストラップ、ピックガードを外してPaulCasino(4月24日のブログ)ストラップですね。
感動のライブ!・・・7月7日(水)
昨日行ってきました。
場所は東京駅近くの”コットン クラブ”です・・・お洒落!
私のお気に入りのCDは2003年頃のピザレリ(G・Vo)とピアノとベースを加えたトリオだったのですが、今回はドラムが入ったカルテットでした。
またこのドラムが上手い・・・当然か(笑)心地よいドラムでした。
途中から今回のCDのスペシャルゲストお父さんのバッキー氏も参加!メローなトーンで素晴らしい演奏でした(親子で7弦のフルアコを自在に操ってました(@_@)
ピザレリ50歳だからお父さん80位かな?貫禄あったけど(笑)熟練のプレイ感激でした。
またまた良い勉強させて頂きましたし音楽の深さを感じました。
帰りにはお約束CDを買ってサイン会に参加・・・左利きだったのにはビックリ!(ギターは普通に右で弾くのです)
予約をした時は他のメンバー未となってたので他は現地調達(笑)かと思ってましたが、見開きの写真を後で見るとピアノもベースもドラムもCDに写っているメンバーでしたので本当に素晴らしかったです。
キメの部分も計算されてたし、曲もやたら長くない(笑)私の好きなステージでした。
よく見ないとね!その2(笑)・・・7月5日(月)
昨日のDVD見てて気が付いたのですが、次に取り掛かろうと思っている(いまピースストラップ製作中なので)90年から使っているポールの幅広のストラップ(布製?)ですが、WALの5弦BASSに使っていた物とLes Paulに使っていた物は赤系で同じと思ってたのですが模様が違う(>_<)
またアコースティックに使っていた物YAIRI、TEXAN、Martinに使っていたのが青系で同じと思ってましたがこれも2種類の模様がありました。
長さ調整のバックルも全部違うのです。
これ等のストラップはワンオフのオーダーで作ってもらっていると言う話があります(常連O氏からも情報頂きました)が確かに量産という感じではないですね。
よく見ないとね(笑)・・・7月4日(日)
久しぶりに来られたU様とPaulの話で盛り上がる(^^♪
最近ステージでRock show〜やっているのでRickenbacker使えばいいのにとの話になり(@_@)
Paul・McCartney・AnthologyのDVDの中のAbbey Road スタジオでPaulの後ろでPaulのと思われるRickenbackerBassのチューニングされている場面ありますよねとU様に言われ(驚)
早速見てみると確かにあった!!
横向きなのですがヘッドとストラップの位置から左用だとわかる、そして正面を向く寸前に画面が変る(>_<)
お蔵入りになっていると思ってたのですが、スタジオには用意されていたのですね・・・よく見ないと!
ワールドカップ・・・7月3日(土)
ベスト4予想のアルゼンチン・ドイツ・ブラジル・ポルトガルでベスト8に3つ残ったまでは良かったのですが、
本日アルゼンチン・ドイツ戦となった為、ベスト4には1つしか残りませんでした(笑)やはり素人予想(>_<)
今晩のアルゼンチン・ドイツ戦は面白い試合になりそうですね。
日本敗退以降テレビは帰国のニュースばかりになってしまったように思いますが、これからが面白いのではと思うのですが・・・(@_@)
残念!(笑)・・・7月2日(金)
ピロンコバ負けてしまいましたね。
もう一試合の準決勝はまたまた睡魔に襲われ寝てしまいましたが、セレナ・ウイリアムスが勝ったようです。
まだまだウイリアムス姉妹の時代ですかね。
早い!(笑)・・・7月1日(木)
もう7月になり、今年も半分終わってしまいました(>_<)
しばらくJAZZコピーしてなかったと反省しつつ来週はジョン・ピザレリ見に行ってパワーを貰ってこようと思います。

2010年前半のa day in the lifeをみる・・・2010年1月〜6月までのページです。

2009年後半のa day in the lifeをみる・・・2009年7月〜12月までのページです。

2009年前半のa day in the lifeをみる・・・2009年1月〜6月までのページです。

2008年後半のa day in the lifeをみる・・・2008年7月〜12月までのページです。

2008年前半のa day in the lifeをみる・・・2008年1月〜6月までのページです。

2007年のSomethingnewをみる・・・2007年11月〜12月まではSomethingnewでブログはじめました。